◆ 支部長挨拶 (有)渡辺建築設計事務所 渡邊 徹
みなさんこんにちは。支部長に選出されました渡邊です。宜しくお願いいたします。
長野県建築士事務所協会松筑支部は、設立から半世紀を超える活動を行っています。諸先輩支部長の活動を継承し、次世代へとつながる活動をしていきたいと思います。
建築設計は、地震や台風等の災害と密接な関わりがあります。今までも大災害の度に建築基準法の改正が行われ、その対応に苦労してきました。この度の感染症についても、我々の作業環境のみならず、建物ニーズの変化や、オフィスや公共施設の設計内容にも影響を与えるものと思われます。
私たちは業務の変化に、どう立ち向かえばいいのでしょう。
事務所協会に入会すると、会員同士の交流の中で、経営や業務などを相談することができ、その解決方法の糸口を見付けることができるかもしれません。
また、業務に関連した講習会や見学・研修会などの勉強会をご案内します。
地域に貢献できる事務所協会を目指し、共に活動して参りましょう。
◆ 名 称
一般社団法人長野県建築士事務所協会 松筑支部
◆ 所在地
〒390-0876
松本市開智2-3-37 松本市建設業会館内
TEL:0263-35-3302 FAX:0263-33-9508
URL:http://www.nsjk-s.jp
E-Mail:sec@nsjk-s.jp
◆ 目 的
本会は建築士・工事監理業務の進歩改善と建築士事務所の健全な発展を図り、建築文化の向上に資し、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。
◆ 会 員
正会員 東筑摩郡・松本市・塩尻市に住所を有する建築士事務所。
賛助会員 個人又は団体であって本会の事業に賛同するもの。
◆ 当支部の事業活動
建築士事務所として、地域社会の発展に寄与する為に積極的にまちづくりに参加し、より良き地域環境の創出に貢献する。また、建築基準法改正に伴い、設計監理業務を円滑に遂行する為の講習会等を開催し、会員の資質の向上を図る。
1.支部総会(通常総会4月、臨時総会)
2.理事会(定例:原則毎月、臨時:随時)
3.各委員会(随時)
4.各種の講演会、講習会、研修会
5.関連官庁、議員、関係団体との懇談会
6.関係団体との協力及び連携会議
7.上部団体の事業への参加協力(本会総会:6月、日事連全国大会:10月ほか)
8.賛助会員との交流
9.中信ブロック会議への参加
10.その他
上記事業を推進するため各委員会は下記事業を実施する。
◆ 令和4年度支部委員会活動
〇地域社会への貢献に向けた活動部門
1.まちづくり委員会
(1)まちづくりの調査・研究
(2)まちづくりの事例視察:視察旅行 開催予定月:未定
(3)松本市景観シンポジウム・景観フォーラムへの協力
(4)まつもと市民会議への協力
(5)松本市出前講座の開催:依頼の都度随時
〇会員サービス部門
1.資質向上研修委員会
(1)材料説明会の開催:年2回開催(9月、2月)
(2)会員知識の向上と問題点の認識を深めるセミナー等の実施
(3)現場見学会の実施:今後の委員会で検討
(4)賛助会の運営:賛助会意見交換会 8月(役員)、3月(全賛助会員)
2.情報委員会
(1)ホームページの運営
(2)フェイスブックでの情報発信
(3)Web活用の検討
〇松筑支部運営部門
1.総務委員会
(1)会員増強を含めた組織の運営に関すること
(2)中信地区支部の連携強化(中信ブロック会議への参加)
(3)行政・関連団体との連携
(4)苦情相談対応